家族の加入について
健康保険では、被保険者だけでなく、被保険者に扶養されている家族にも保険給付を行います。この家族のことを「被扶養者」といいます。被扶養者として認定されるためには、「国内居住」のうえ、「家族の範囲」と「収入」について一定の条件を満たしている必要があります。
家族を加入させるとき
| 必要書類 | 健康保険被扶養者(異動)届【見本】 | 
|---|---|
| 添付書類 | 被扶養者となれることを証明する書類(下記別表参照) | 
| 提出期限 | 事由発生から5日以内 | 
| 対象者 | 結婚・出産等により加入させる家族が増えた被保険者 | 
| お問い合わせ先・手続き先 | 各事業所健康保険担当者 | 
| 備考 | 被扶養者の認定基準につきましては解説ページをご参照ください。 なお、被扶養者(異動)届は、複写式の為、各事業所健康保険担当者から入手してください。 
  | 
										
被扶養者となれることを証明する書類
| 増えた家族の状況 | 証明書類 | 
|---|---|
| 続柄の確認が必要な家族 | 住民票 | 
| 同居の確認が必要な家族 | 住民票 16歳以上は、全額の載った所得証明書。 
  | 
| 別居の場合 | 仕送り証明書 | 
| 大学生・専門学校生など | 在学証明書(原本) | 
| 退職したことで収入要件を満たす家族 | 退職証明書または離職票(原本) 喪失証明書  | 
| 年金受給中の家族 | 年金証書または年金額改定通知書(コピー) | 
| パートタイマー等勤労収入のある家族 | 所得証明書および給与明細書(直近3ヵ月分以上) | 
| 無職・無収入の家族 | 所得証明書および住民票 | 
| 自営による収入、不動産収入などのある家族 | 直近の確定申告書(コピー)および課税証明書 | 
※認定の資格確認には、上記表以外の書類の提出が必要となる場合があります。
家族が加入からはずれるとき
| 必要書類 | 
												
  | 
										
|---|---|
| 添付書類 | 
												
  | 
										
| 提出期限 | 事由発生から5日以内 | 
| 対象者 | 
												 【以下のような事由に当てはまる被扶養者がいる被保険者】 
  | 
										
| お問い合わせ先・手続き先 | 各事業所健康保険担当者 | 
| 備考 |